各ショップのリサイクルの取組

各ショップのリサイクルの取組

ファボーレは本館1階 太陽 広場 でリサイクルキャンペーン開催中!

館内各ショップでも衣料品回収やメガネの回収などリサイクル活動に取り組んでいます。

 

ぜひ、各ショップへ足を運んでみてくださいね。

 

【実施店舗】

≪衣料≫

ロペピクニック  ユニクロ  

グローバルワーク レプシィム ニコアンド※ LOWRYS FARM

※太陽の広場で実施のリサイクルキャンペーンにて衣料回収にご参加の方へ、アダストリア店舗でつかえる10%OFFチケット配付中(お一人様1枚)

≪雑貨・メガネ≫

無印良品  JINS

 

 

【新館2F ROPE PICNIC(ロペピクニック)】

WEAR to Fashion
リユース・リサイクルプロジェクト
2025/6/30(月)まで
あなたのクローゼットで眠っているロペピクニックの商品を対象店舗にお持ちいただき、リサイクルにご協力ください。
レジにお持ちいただいた際に、5,000円(税込)以上のお買い上げで使える 500円OFF アプリクーポンをプレゼント!
※ご利用にはアプリダウンロードが必要です。

 

画像

 

 

【新館2F ユニクロ】

画像

「RE.UNIQLO」 それは、服が次に活躍できる場を創り出すことで、循環型社会に貢献するための取り組みです。

服の廃棄をできるかぎり減らす「REDUCE」。着なくなった服に新たな役割を与える「REUSE」。服の原料や資材として再利用する「RECYCLE」。服のチカラで、未来を変える。そのためにはまず、あなたの協力が必要です。着なくなったユニクロは、RE.UNIQLO回収ボックスまでお持ちください。

 

画像

 

 

【ADASTRIA(アダストリア)4店舗】

 ★ファボーレリサイクルキャンペーン協賛店舗

 新館2F GLOBAL WORK(グローバルワーク)

 新館2F LOWRYS FARM(ローリーズファーム)

 本館1F niko and…(ニコアンド)

 本館1F LEPSIM(レプシィム)

画像

「Play Cycle!」はお客さまのご不要な衣料品を回収し、新しい資源にリサイクルするアダストリアの環境活動です。2016年から活動を開始し、これまで全国の20か所以上の商業施設でイベント開催を中心に回収を行い、2020年からは店舗での常時回収をスタートいたしました。

「Play Cycle!」で回収した衣料品は、JEPLANと一般社団法人グリーンダウンプロジェクトを通じて、 洋服の原料や自動車の内装材にリサイクルされます。
また子ども服は、サステナビリティに特化した”お客さま参加型”の新業態「OFF STORE(オフストア)」にて再活用されます。ファッションロス(衣料品廃棄)のない世界の実現に向けて、お客さまとともに出来ることから取り組んでいます。

画像

 

【本館1F 無印良品(むじるしりょうひん)】

 ★ファボーレリサイクルキャンペーン協賛店舗

 

画像

画像

画像

 

 

 

 

【新館2F JINS(ジンズ)】

画像

日本で一番アイウエアを販売している企業として、アイウエアのリサイクルに取り組んでいます。株式会社JEPLANが運営する製品プラスチックのリサイクル「BRING PLA-PLUS(ブリング プラプラ)」を通じて、2012年から不要になったプラスチックのメガネを回収して燃料へとリサイクルする活動を行っています。また2020年にはJEPLANとの間で資本提携を行いました。今後、両社の技術力やノウハウをさらに生かして、循環再生型アイウエアの製造に向けて取り組み、アイウエアのサステナビリティを推進していきます。

 

画像

 

 

ファボーレでは、他にも期間限定でリサイクルの取り組み、環境への取り組みをしているショップがございます。

 

 

※各ショップ(各社)の取り組みは掲載内容から変更になる場合がございます。

※取り組みについての詳細は各ショップまでお問合せください。

share :

  • Facebook
  • Twitter
  • Line